こんにちはッ!! 今回のお題は「こだわり」。
このお題を聞いていろいろ考えて浮かんだ事は、
こだわり→前髪の長さ? 洋服の選び方? 食べるもの? 好きな食べ物の食べ方?
などなど、自分の生活の中での事を思い浮かべつつ、
スノーボードでのこだわりは???、と思うと、ギアについて?、 ライディング方法?、フィジカルトレーニング? 、ウエア?、などを思い浮かべました。
生活の面でのこだわりも、大好きなスノーボードの場面でも、今回のお題のおかげでいろいろと思い浮かべました。
そんないろんなこだわりを考えていて、最終的に私は「バランス」ということ事が
一番こだわりに繋がっていると思いました。
前髪の長さも、全体とのバランスで気にしたり、選ぶ服はもちろん、シーズン中に
着るウエアも上下・カラー、デザインのバランスにこだわる。
そのウエアに合わせたゴーグルのカラーだったり、グローブの色だったり、
インナーの色だったり。
好きな食べ物の場合は、一番おいしいと自分で思っている物に対していろいろ
試したとしても、やっぱりこの食べ方が一番!、と戻り、一緒に食べたり飲んだり
する物とのバランスになってしまう。
本人はその組み合わせが一番バランスが良いと思ってるんでしょうね。(笑)
|
そしてスノーボードでも、私の中では一番大切なのが、いろんな意味でバランス
だと思っています。
ライディングでもバランス。どこかだけが強かったりしても上手くいかない。
どこかだけ弱くても気持ち良くない。
気持ちが良いカービングは、1ターン中でバランスが良いのだと思います。
そのバランスが1本のランで続いて滑走出来たら、とても気持ちが良い、
そして変な力みがなく快適なライディングになっているのだと思います。
そのライディングを求めて、いろいろ挑戦してみる私です。
フィジカルも左右のバランス、上半身・下半身のバランスが重要だと思っています。
そして、私はLady’sですが、女性の方が使用するボードサイズだけではなく、
Men’sの方達が使用しているサイズを使用して練習をすること。
まずは挑戦すること。
これはわたしのもう一つのこだわりです。
自分が知らない限界や体感を味わえるからです。
自分が知っている範囲内だけで挑戦しても、越えられるものを越えられない。
今までの経験上からも、気づくことが少ないと思っています。
思い込みって、意外と大きな壁になってたりして。なーんだ!、もっと早く
やれば良かったッ! 気づけば良かったと思う事があります。
挑戦していても、やってるつもりになっている事もあります。(笑)
数年経って、新たに気づくことも沢山あります。ショックも受けますが、
そんな挑戦することも教えてくれるのがスノーボードです。楽しいですッ!
今年も一緒に楽しいスノーボードを味わいましょう!!
木村桂子 |